3つの顔と6本の腕を持つ魔界のプリンス「アシュラマン」。 鍛え抜かれた身体と6本の腕の複雑な筋肉美を細部まで丁寧に仕上げました。また、フィギュアのクオリティが決まる、顔の表情。「笑い」「冷血」「怒り」と3つの顔が変わるたびに戦法を変えるアシュラマン。原型師は神経を尖らせ、そのひとつひとつの顔の表情を納得の行くまで造り込みました。緻密なディテールと圧倒的な迫力の造形、SpiceSeedの専属原型師が魂を込めて命を吹き込みました。
お客様のご要望にお応えしてキン肉マンシリーズにPVC素材の製品が誕生しました。第一弾には、広くファンに愛され人気投票でも上位の「アシュラマン」。製品を製造するにあたって、通常は海外での製造が多い中、SpiceSeedは国内の職人の方々とのご縁をいただき、原型制作から塗装まで国内で製造することが出来ました。工場へ何度も足を運び、幾度もの打ち合わせと改良を重ね「日本製」の最高のアシュラマンフィギュアが完成しました。付属の補助パーツによりフィギュアの自立をサポートし、安定感を高めますので、様々な超人と並べてお楽しみいただけます。
※写真はPVCマテリアル製品ではございません。実際の商品は、分割ラインが入りますので予めご了承ください。
SpiceSeedはこれからも、そして今まで以上に「レジンキャスト製品」を、SpiceSeedキン肉マンシリーズの中心として、「こだわり」をもって制作していきます。原作を忠実に再現できるレジンキャスト。 レジンキャストを素材に使用することにより、マスターモデル(原型)の忠実なコピーとしては最も精巧で、美しい造形をほぼそのまま複製することが可能です。 全身の筋肉の表現や繊細なエッジも原型通り再現いたしました。
完璧超人との闘いによって死んでいった悪魔超人達の腕を得たアシュラマンを、原作通り忠実に再現。プラネットマン、ステカセキング、アトランティス、スプリングマン、スニゲーター、ミスターカーメンそれぞれの腕1本1本を緻密な造形と塗装で質感を再現。死んで行った同士の魂が感じられる、6本の腕を広げた戦闘前シーンの鬼気迫るアシュラマンの世界観を表現しました。
世代や好みのよって様々な思い入れのあるアシュラマン。SpiceSeedは、こだわりの4バージョンをご用意しました。ジャンプ世代にとっては、「これぞアシュラマン!」という青色の「原作ver.」。アニメをリアルタイムで楽しんでいたファンにとっては、人間に近い肌色の「アニメver.」。キン肉マン2世のリボーン・アシュラマンの緑色の「キン肉マン2世ver.」。こちらはカラーリングだけでなく、ブーツのワンポイント、そして胸元のエンブレムの形状まで他とは異なる造形に仕上げました。そして、完璧超人との闘いによって死んでいった悪魔超人達の腕を得たアナザーアームver.です。お好みのアシュラマンをお選びいただけます。
SpiceSeedはフィギュアのコレクションをするにあたって、サイズ感や佇まい、表情の「統一感」を一番重要だと考えております。「悪魔将軍(悪)」の周りにアシュラマン、バッファローマン、スプリングマンを並べて楽しめるコンセプトとなっています。
また、「はぐれ悪魔超人コンビ」を再現するために、今後発売予定の盟友「サンシャイン」は、アシュラマンの肩に手を添えられるように、サイズや高さを徹底的に研究し現在制作しています。今後のシリーズ展開にどうぞご期待ください。
フィギュアメーカーとしての使命をカタチに。
日本漫画史にその名を刻む「キン肉マン」。私たちは、ゆでたまご先生の描いた魅力的なキャラクターを、細部にまでこだわり抜き、
劇中さながらの生命感溢れるフィギュアに仕上げること。そして、「キン肉マンフィギュア」のモノづくりを通じて、お客様に楽しみ、喜び、
幸せを提供すること。それがSpiceSeedの使命だと考えております。
ただ作るだけではなく、お客様にご満足いただけるものをご提供できるように日々努力し、お客様に求められる会社でありたいと思います。
フィギュア制作のクオリティの向上はもちろんのことですが、PVCマテリアル製品を製造するにあたっては納期がかかるのでは?という
問題にも取り組んでいきます。
製品の製造工程の一部は外注で行われるため、自社工場によるレジンキャスト製品の製造に比べて完成までに時間がかかります。
企画立案、原型制作、原型複製・彩色までは自社工場で行い、その後、外注先で金型作成、テストショット・彩色サンプル、製造を行い、
工場から出荷となるわけですが、修正やトラブルも想定しなければなりません。
SpiceSeedは、金型作成を終え、テストショットと彩色サンプルの修正を繰り返し、納得のいく最終サンプルが上がった時点で受注を開始します。
受注開始時期を調整して、企業として大幅な納期の遅れがないよう真摯に取り組み、予約から納品までお客様にはストレスなく
ご購入いただける様に努めて参ります。
『キン肉マンファン』なら必ずコレクションしたくなる超人を、今後も続々とシリーズ展開を予定していますので是非ご期待ください!
©ゆでたまご・東映アニメーション